修理内容

オメガ

オメガの遅れ・進み・止まり

お気に入りのオメガの時計が遅れる、進む、止まってしまった!そんな経験はありませんか?

オメガの時計修理も受付している匠工房では時計が動かない、遅れる、進むなどの症状で、全国のお客様からご相談を頂いております。

時計が遅れることが多くなった…。

時計が動き出してもすぐに止まる、以前は一日中時計をつけていれば止まらなかったのに…。

時計の時刻が異常に進む…。

1つ目の原因:時計の日差

機械式の時計は気候や湿度、使用状況によって精度に差が出るため、遅れているからといって一概に壊れているともいえません。またクォーツ時計でも電池残量が少ないために遅れてしまうことも稀にあります。しかし1日5分以上遅れる場合や電池交換をしても遅れが直らない場合は別の原因が考えられます。

2つ目の原因:電池切れ(クォーツ時計の場合)

クォーツ時計の場合は電池残量が少なくなっていることが考えられます。クォーツ時計は、基本的に電池残量が少なくなっても時刻が遅れることはあまりありませんが、稀に遅れる症状が起こります。この場合は電池交換をすれば時間の遅れは改善されますが、それでも改善されない場合は他の原因が考えられます。

3つ目の原因:時計の磁気帯び

磁気帯びとは、時計内部のムーブメントが磁化している状態のことを指します。時計のムーブメントは金属でできていますが、金属には強い磁気が近くにあると磁気が金属に移ってしまう性質があります。ムーブメントが磁化すると動きが乱れ、精度が狂ったり止まったりしてしまいます。

クォーツ時計も機械式時計と同じく磁気帯びは発生します。クォーツ時計は電池の動力で動いているため、ほとんどの部品が金属でできている機械式時計に比べると磁気帯びしづらい傾向にありますが、それでも強い磁気にさらされていると磁気帯びしてしまいます。

強い磁気を発している主な製品として、パソコンやスマートフォンのスピーカー、充電器、電子レンジ、カバンのマグネット式の留め具など、身近なところに多々あるため、気づかない間に帯磁してしまうことも多々あります。その場合は時計修理店で磁気抜きをしてもらいましょう。

4つ目の原因:ムーブメントの部品破損

機械式時計は、100以上の部品が組み合わさっています。そのため1つの部品に不具合があると、連動して他の部品にも影響が出てしまいます。長年オーバーホールをせずに放置してしまうと、パーツに不具合が発生し、時計の精度に狂いが出たり遅れが発生したりします。

何年にもわたってオーバーホールをしていないという場合は、内部の機械に何らかの不具合が起こっている可能性が非常に高いです。

特に、強い衝撃を受けると部品が破損してしまうこともあるため、時計をぶつけた/落とした後から遅れなどが発生している場合は、部品の破損が原因だと考えられます。

5つ目の原因:内部の油切れ

時計のムーブメントには部品同士の摩耗を防ぐため潤滑油が塗布されており、この潤滑油が経年劣化で乾いたり劣化したりすると、部品同士のかみ合わせが悪くなって、遅れが発生することがあります。潤滑油を新たに塗布するには、時計修理店でオーバーホールを受ける必要があります。しばらくオーバーホールをしていないという方は潤滑油が劣化、または乾いていることが考えられます。

6つ目の原因:ヒゲゼンマイの異常

ヒゲゼンマイは機械式時計の心臓部分といえる場所で、精度をつかさどるもっとも重要な部品の一つです。金属製の帯で渦巻状の形をしていて、その精度はとても繊細なものです。髪の毛のように細く、0.001ミリ狂うだけで1日辺り30分も変わってしまうこともあります。

ヒゲゼンマイは機械式時計の心臓部分といえるテンプで、精度をつかさどるもっとも重要な部品の一つです。金属製の帯で渦巻状の形をしていて、その精度はとても繊細なものです。髪の毛のように細く、0.001ミリ狂うだけで1日辺り30分も変わってしまうこともあります。

繊細な部品のため、落下や激しくぶつけるといった強い衝撃を受けるとヒゲゼンマイに異常が発生することがあります。ヒゲゼンマイの中心が歪んだりヒゲゼンマイが絡まったりすると、進みや遅れ、止まりの原因になってしまいます。
また、油や水分がヒゲゼンマイについてしまいヒゲゼンマイ同士がくっつく場合や、磁気によりヒゲゼンマイ同士がくっついて進みの原因になる場合もあります。ヒゲゼンマイに異常がある場合は、内部の機械を分解して点検する必要があります。

当店ではオメガの時計の遅れ・進み・止まりの修理も承っておりますので、是非一度お気軽にご相談下さいませ。