修理事例のご紹介

その他 3番車オーバーホールゼンマイ裏蓋パッキン

ノモス タンジェント/オーバーホール、ゼンマイ交換など(大阪府茨木市のお客様)

ノモス タンジェント

大阪府茨木市のお客様より、 時計修理の匠工房に、ノモス タンジェントの修理依頼がございました。

恐らくゼンマイが切れているかと思います。いくら巻いてもリューズが空回りし、動きません。
とのことで、お申し込みを頂きました。

※到着時のお写真を使用しております。

ノモスについて

ドイツの高級腕時計であるノモスは、シンプルかつ機能的であり、高い技術力で有名です。
一部モデルを除き、ほぼ裏蓋スケルトンを採用していますので、外側から美しいムーブメントを眺めることもできます。

時計の状態

今回は、機械全体にシミが見られる状態ということと、オーバーホールの際の洗浄時に、機械のマークが取れる可能性(劣化の為)を、お知らせさせて頂きました。

お客様のノモス タンジェントは、手巻き機種で裏蓋がスケルトンのタイプでしたので、外側からムーブメントを眺めることができます。

動作には関係しない部分ですがスケルトンタイプの為、見慣れていたマークが取れてしますと、やはり気になると思います。

上記内容をお伝えした上で、お客様より修理のご依頼を頂きました。

オーバーホールと裏蓋パッキン、ゼンマイ、3番車を交換し、止まっていたノモス タンジェントは、無事に復活しました。

スケルトンから見える機械のマークも取れることなく、無事に納品することができました。

修理完了後、納品前のお写真です。

この度は当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

●今回の修理内容

オーバーホール、裏蓋パッキン、ゼンマイ、3番車

修理料金:3万円台後半(税抜) ※修理当時の価格(2020年)