カルティエ オーバーホールゼンマイベアリング裏蓋パッキン
時計の時間が遅れる/カルティエ パシャ(福井県福井市のお客様)

福井県福井市のお客様より、時計修理の匠工房に、カルティエ パシャC ビックデイトの修理依頼がございました。
ここ4~5年位使用していませんでした。以前より、時間の遅れやカレンダー機能が壊れていましたので、この度オーバーホールをして頂き、再使用したいと思います。 とのことでお申し込みを頂きました。

※到着時のお写真を使用しております。
カルティエについて
1847年でパリで創業したカルティエは、 ジュエリーブランドとしての地位も高く、カルティエ=高級なイメージがあります。時計に関してもタンク、パシャ、サントスなど、豊富なラインと独自性で、男女問わず人気のブランドです。
上品でスタイリッシュなデザインに加えて、ブランドのネームバリューもあり、女性用の時計の中で絶大な人気を誇ります。(当店に送られてくる女性用の時計の中でも、カルティエは1、2を競うくらい多いです。)
一部の機種で部品の手配不可/修理不可なモデルもございますが、基本的には純正部品でご提案が可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
※外装部品(ベルトのコマやリューズなど)は、手配不可でございます。
※パシャ グリッド、パシャの裏蓋スケルトンのタイプは、メーカーさま(カルティエ)へのご相談をお勧めさせて頂きます。
時計の状態
オーバーホールと、裏蓋パッキン、ゼンマイ、ベアリングの交換を実施致しました。
今回お申し込み時に、”カレンダー機能が壊れている”と問診票に記載がございましたが、現状はカレンダー部分に不具合は見られませんでした。
●カレンダー付きの場合
早送り禁止時間帯(午後9時~午前3時くらい)にカレンダーの操作をされますと故障の原因になる場合がございます。(時計のモデルによって前後の差があります)
余分な負荷がかかり、パーツ破損等の恐れがありますのでご注意下さいませ。
カレンダーの早送り操作をされる場合は、午後9時~午前3時以外に時刻をセットしてから操作することをお勧め致します。
ベアリングは、自動巻き時計のローター( 腕の動きに合わせて回転する部品)がスムーズに回転するよう補助しています。
そして、長い板状の金属で出来たゼンマイは機械式時計の動力源です。手巻き時計と自動巻き時計ともに、ゼンマイが解ける際のエネルギーで針が動く仕組みとなっています。
ゼンマイの金属疲労により本来の力を伝えることができず、精度が出にくくなっているケースもありますので、出来る限りゼンマイは消耗部品とお考え頂き、交換されることをお勧めさせて頂いております。
機械式時計はゼンマイが解ける際のエネルギーを利用し、いくつもの歯車が噛み合って 動いています。
そして、時計の動作が停止している状態から着用する場合、数十回振っただけでは巻き上げが不足しておりますので、停止状態から着用される場合は、リューズから手動でゼンマイ巻きを行い、着用されることをお勧めさせて頂きます。
●カルティエ パシャのリューズには、リューズカバーが付いており、カバーを回して外すと、小さなリューズが現れます。 (小さいので、少し巻き上げにくいと感じられるかもしれません)
自動巻き時計は、腕の動き(運動量)により補助的にゼンマイを巻き上げますので、着用時間が少ない/動きが少ない(デスクワークなど)場合は、ゼンマイの巻き上げ不足により、持続時間が短く、遅れなどの原因になる場合もございます。
カルティエ パシャは、メンズ/レディースともに人気がございますので、これからは是非、たくさん着用の場を設けてあげてください。

修理完了後、納品前のお写真です
この度は当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
●今回の修理内容
オーバーホール、裏蓋パッキン、ゼンマイ、ベアリング
修理料金:4万円台半ば(税抜) ※修理当時の価格